「オープンパーラーまんぷく」というお店へ行ってきました。
昭和の雰囲気漂う、懐かしい感じのお店です。
コインランドリーとシャワールーム、ゲームプラザが併設しています。
オープンパーラーには、最近すっかり見かけなくなった食品自動販売機が設置してあります。
ホットメニューの新発売台湾飯とハンバーガーセットを注文。
果たして、どんな味がするのでしょうか。。。
■オートパーラーまんぷく
オートパーラーというのは、車で人が集まる場所です。
ゲームセンターに食品自動販売機が設置されているお店がそう呼ばれていました。
最近ではこのようなお店がほとんどなくなりました。
今でも残っているお店はごくわずか。
関東には埼玉県や千葉県、群馬県などに数店舗あります。
前回は、埼玉県上尾市にあるオートパーラー上尾に行きました。
そのときの様子はこちらをご覧ください。
今回は、埼玉県にあるもう一つのオートパーラーです。
・アクセス
オープンパーラーまんぷくは、埼玉県久喜市にあります。
最寄り駅は、東武日光線と東北本線の栗橋駅。
高田馬場から池袋で宇都宮線に乗り換えて向かいました。
栗橋駅の東口を出たところで、面白そうな喫茶店を発見。
思わぬ寄り道をしてしまいました。
そのときの様子はこちらをご覧ください。
珈琲茶房ハーモニーで寄り道をしたあとに、オートパーラーまんぷくへ向かいました。
栗橋駅の東口から商店街をまっすぐ歩いていきます。
五差路の交差点もまっすぐ突き進んでいきます。
国道125号線に出ると、左手にオートパーラーまんぷくが見えてきました。
住所:埼玉県久喜市栗橋東4-19-11
地図で確認する
https://goo.gl/maps/VPLZQQBHaCw
・お店の様子
オートパーラーまんぷくは、複数の施設が併設されています。
コインランドリー、シャワールーム、オープンパーラー、ゲームプラザ。
駐車場には、大型のトラックが停められるスペースもありました。
宿泊はできませんが、シャワーも浴びれて食事もできるので運転手さんにはありがたいですね。
コインランドリーは大型のものが設置されています。
乾燥機も設置されています。
シャワールームには2つのコインシャワーが設置されています。
6分で200円です。
コインシャワーの脇に自動販売機コーナーがありました。
うどん・そば、カップヌードル、バラエティ、アイス、カフェ
次はオープンパーラーのほうを覗いてみましょう。
オープンパーラーのほうには、ゲーム機も設置されていました。
■食品自動販売機
冷凍食品ニチレイのホットメニューです。
台湾飯、ハンバーガーセット、焼きそば、チキン&ポテト、焼きおにぎり、フライドポテト、たこ焼き、ホットドッグ
美味しそうなメニューですね。
バラエティの自販機では、本当にいろんなものが販売されていました。
カップラーメンから缶詰、あんみつまで多種多様。
ドリンクも多種多様ですね。
ソフトドリンクはカルピスウォーター、ラムネ、三ツ矢サイダー、野菜ジュースなど。
アルコールもビール、酎ハイ、ハイボール、ワンカップ大関など種類が豊富です。
・実食
今回は、新発売の台湾飯(380円)を注文してみることにしました。
辛口肉そぼろが刺激的!
「熱いので気をつけて下さい」と書かれています。
まったくその通りで、できたては本当に熱いです。
調理時間が表示されるので、あとどのくらいで出来るかひと目で分かるのが嬉しいですね。
はい、できあがりました。
逆さまになって出てきました。
こちらが台湾飯(スプーン付き)です。
開封してみると、すごく美味しそうなニオイが漂ってきました。
見た目も美味しそうですね。
実際に食べてみると、中華風のスパイシーな辛さで美味しかったです。
夏の熱い日に汗を流しながら食べたい感じですね。
すごく食欲をそそる辛さで美味しかったですよ。
辛いのが苦手な人はちょっと苦戦するかも。
栄養成分は、1食あたり334kcalです。
ついでに、ハンバーガーセット(380円)も注文しました。
ファストフードでおなじみのハンバーガーとポテト、チキンのセットです。
ポテトが2本とチキンが1つ。
ハンバーガーの中身はシンプルで、昔懐かしい味がしました。
和風のつみれのような味わいでした。
ポテトは塩の味があまりなく、素朴な芋の味がしました。
栄養成分は、1食あたり298kcalです。
■ゲームプラザ
2階はゲームプラザです。
営業時間は午前0時まで。
16才未満は午後6時まで、18才未満は午後10時までとなっています。
ちなみに、オートパーラーまんぷくの営業時間は24時間年中無休です。
2階は懐かしいゲーム機が並んでいました。
こちらも昭和の時代によく見た光景ですね。
パチンコやスロット、麻雀など、ギャンプル系のゲームが多かったです。
■今回の記事のまとめ
オートパーラーまんぷく、良かったですね。
昭和にタイムスリップした気分を満喫できました。
地元の人はいつでも気軽に遊びに来れていいですね。
最近はほとんど見かけなくなった食品自動販売機とレトロなゲーム機。
いつまでも残っていてほしいと思えるお店でした。
興味のある方は、一度遊びに行ってみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。